Lifftオジリナルのお花の定期便Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)。
今回そんなフローラルサブスクリプションボックスが気になる方のために、以下のことについてまとめました。
- Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)ってどんなサービス?
- Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の口コミや評判
- Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)を利用するメリットとデメリットは?
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)のいい口コミは、以下4つ。
- プレゼントに最適
- 注文を受けてから採花する
- フラワーロスの削減になる
- オンラインで完結できるサービスがいっぱい
悪い口コミは、まだ新しいサービスのためか見つかりませんでした。
新たな口コミが見つかり次第、随時情報を更新していきますね。
口コミなどから、Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)のメリットとデメリットについても以下の6項目にまとめました。
- メリット1:クール便で届く
- メリット2:追加料金なしでギフトラッピングしてもらえる
- メリット3:そのまま飾れる洗練されたブーケ
- デメリット1:配送日時が変えられない
- デメリット2:3回分のセット販売のみ
- デメリット3:どんなお花が届くかわからない
口コミなどからFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)は、大切な人へのプレゼントにおすすめなサービスですね。
これからFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)を利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
\今すぐFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)を申し込んでみる!/
目次
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)ってどんなサービス?
運営会社は株式会社BOTANIC
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の運営会社、株式会社BOTANIC についてまとめました。
販売業者 | 株式会社BOTANIC |
代表取締役 | 上甲 友規 |
設立 | 2014年4月 |
住所 | 郵便153-0061 東京都目黒区中目黒3-23-16 2F |
TEL | 03-6416-8066 |
メール | info@faretoqe.com |
Webサイト | https://faretoqe.com |
事業内容 | 花と緑の専門店:ex. flower shop & laboratory 花と新聞の定期便:霽れと褻(ハレとケ) 注文に応じて採花しお届けするオンラインショップ:Lifft(リフト) |
株式会社BOTANICの企業コンセプトは「花き業界をアップデートし、花・植物に関わる人を幸せにする」。
お花に関わるすべての人を幸せにするため、新たなビジネスモデルを構築しています。
立ち上げているのは3つのビジネスブランドでLifft(リフト)以外の2つを簡単に紹介しますね。
花と緑の専門店:ex. flower shop & laboratory(イクス)
東京都にある花と緑の専門店で代々木上原、中目黒、台東区の3店舗があります。
ショップ画像を見るとわかりますが、とにかくセンスがいい!
お店は大きくありませんが、見たことない花や植物でいっぱいです。
台東区寿店ではカフェが併設しているので、素敵な空間でゆっくりと過ごすことができますよ。
花や植物の販売の他、ブライダル、ワークショップ、ディスプレイ、オンラインストアの運営もしていますね。
花と新聞の定期便:霽れと褻(ハレとケ)
霽れと褻(ハレとケ)は毎月届く旬のお花と、そのお花のストーリーを載せた新聞の定期便です。
新聞の内容は直接農園を訪れて、生産者にインタビューし、どんな思いでお花を育てられているのかが書かれています。
お花が少しでも長く楽しめるメンテナンス方法や、家にあるお皿や空き瓶でもおしゃれに飾れる生け方などお花の生け方についても学べる新聞です。
届くお花も農園で採花したら最短で送るので、市場や花屋よりも新鮮な状態で受け取れます。
お花の種類も美しさ・品質・希少性を考慮して厳選した品種のお花が届きますよ。
お花屋さんに並んでいるありふれたお花に飽きてしまった・・・そんな方におすすめのお花の定期便です。
ギフトチケットもあるのでプレゼントにもおすすめです。
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)のサービス概要
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の定期便がどんなサービスなのか、まとめました。
2週間に1回×3回届く定期便
フローラルサブスクリプションボックスは、合計3回分の定期便がセットのサービスです。
2週間に1回×3回分で6,400円(税別・送料込み)ですね。
1回分にすると約2,133円(税抜)ですが、1回のみの購入はできません。
引き続き定期便を続けたい場合は、もう一度定期便セットを購入する必要があります。
そのまま飾れるブーケと選べるラッピング
フローラルサブススクリプションのお花はアレンジされたそのまま飾れるブーケが届きます。
そのため生け方がわからない場合でも気軽に楽しめるサービスですね。
すべてのブーケが追加料金なしでラッピングもしてもらえるので、届くお花はまるで誰かからのプレゼントのようですよ。
ラッピングも以下3種類から選べます。
- フラワーギフトに個性を加える「Natural」
- パステルカラーが可愛らしい「Lifft Original」
- どんなお花にも合わせやすい「White」
3回セットの定期便でメッセージカードのサービスもあるので、大切な人への贈り物にもおすすめですよ。
クール便で届くので、季節問わず頼める
フローラルサブスクリプションボックスのブーケはすべてクール便で届きます。
他のお花の定期便サービスの中にもクール便が選べるものがありますが、ほとんどが別料金。
特に夏場や梅雨時は蒸れて腐ってしまったり、暑さでカラカラになってしまうことも。
クール便ならば安心してお花の状態を保ったまま受け取れます。
万が一お花が傷んでいた場合は、保証制度もあるので安心ですね。
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の利用料金、届くお花の画像一覧
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の利用料金
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の料金と特徴をまとめました。
3回分の定期便(税抜・送料込み) | 届くお花 | 配送方法 | お届け頻度 |
---|---|---|---|
¥6,400円 | ミニブーケ | クール便 | 2週間 |
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)で送られてくるお花の一例
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の届くお花の画像をまとめました。
lifftのお花の定期便は2020年5月に母の日期間限定で販売していましたが、母の日が終わった今も贈り物用として販売されています。
まだ始まったサービスなのでお花の画像は少ないですが、5〜6本のミニブーケとなっていますね。

Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の口コミや評判は?
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)を利用している人の口コミを集めてみました。
まだ始まったばかりのサービスのためか、あまり口コミがなかったため、lifftのお花のオンラインショップについての口コミも集めてみました。
良い口コミ
プレゼントに最適
フローラルサブスクリプションボックスの場合ラッピングされたブーケが届きます。
そのため他の定期便サービスと違い、プレゼントにもぴったりですね。
一度に大きな花束を贈るよりも、小ぶりなブーケを何度か楽しめるプレゼントは心に残りますよ。
注文を受けてから採花する
Lifft(リフト)のお花は、注文を受けてから採花します。
そのため花屋さんより市場よりも新鮮なお花が自宅に届きますね。
フラワーロスの削減になる
Lifft(リフト)はフラワーロス・ゼロのコンセプトを掲げています。
市場や花屋では、だいたい3~4割の花が廃棄されてる現実が。
注文分だけ採花するので、フラワーロスが出にくい仕組みとなっていますね。
オンラインで完結できるサービスがいっぱい
Lifftではオンラインで完結できるサービスがほとんど。
- 花屋まで出向かなくとも、ZOOMを使ってアレンジフラワーを作成できるYour Florist
- ZOOMで開催するWork Shop
遠くにいて会えない方でも、素敵なお花や贈り物を届けることができますよ。
悪い口コミ
フローラルサブスクリプションボックスの悪い口コミを探してみましたが、今のところ見つかりませんでした。
サービスが始まり、口コミが出てきたら追記していきますね。
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)のメリットとデメリット
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)のメリットとデメリットをまとめました。
メリット1:クール便で届く
フローラルサブスクリプションボックスの配送はクール便で届きます。
そのため手渡しになりますが、お花の品質が維持できるので安心です。
通常お花の定期便はクール便不可や別料金だったりします。
そのため季節によっては、届いたときに状態が良くないことも。
フローラルサブスクリプションボックスはギフト向けの定期便なので、その辺はしっかりと品質維持できるようクール便となっています。
メリット2:追加料金なしでギフトラッピングしてもらえる
フローラルサブスクリプションボックスは追加料金なしでギフトラッピングできます。
ラッピングの種類も3種類から選べるので、3回とも違うものにして楽しむことも。
ラッピングの種類は以下3種類になります。

手提げ袋やメッセージカードも添えることができるので、プレゼントにおすすめです。
メリット3:そのまま飾れる洗練されたブーケ
フローラルサブスクリプションボックスはそのまま飾れる完成したブーケが届きます。
届いてから自分でアレンジや生ける必要がないので、お花の生け方がわからない方でも大丈夫。
届いたときにラッピングもされているので、まるで贈り物のような気分になります。
もちろんプレゼントにもおすすめですよ!
デメリット1:配送日時が変えられない
フローラルサブスクリプションボックスは初回配送は希望日時が指定できます。
ただその後が2週間おきに、同じ曜日・時間帯にお届けとなりますね。
スキップや停止ができないため、少し不便だと思いました。
ただ3回ぽっきりの定期便なので、その辺は長期旅行は控えるなどの対策はできそうです。
デメリット2:3回分のセット販売のみ
フローラルサブスクリプションボックスはミニブーケ3回分のセット販売となります。
1回のみのお試しや3回以下で払い戻す・・・などと言ったことはできません。
定期的に続けたい場合も、3回分終わったらまた3回分の定期購入を買わなければなりませんね。
定期便なので、申し込んだらずっと届く購入方法もあると便利です。
デメリット3:どんなお花が届くかわからない
フローラルサブスクリプションボックスのお花は、届くまでどんなブーケかわかりません。
そのため届くブーケが好きじゃない花だったり、好みの色合いじゃないことも。
ただLifftの公式ページを見ると様々な販売中のブーケを見ることができます。
かなりセンスがいいショップなので、Lifftのブーケが好きな方はどれも満足できると思いますよ。
色味や質感、産地や品質にこだわっているので、3回とも違った高品質のブーケが楽しめますね。
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)がおすすめな人はどんな人?
Floral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)のサービス内容や口コミから、どんな人におすすめなのかまとめてみました。
- 大切な人にお花を贈りたい
- 母の日や妻の結婚記念日に
- おしゃれなブーケを楽しみたい
- 自分へのご褒美にお花を・・・
- お花を買いに行きたいけど忙しい!
こんな方にFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)はおススメですよ。
まとめ
以上がFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)の口コミや評判とメリットやデメリットについてでした。
口コミをまとめると、プレゼントにとってもおすすめなお花の定期便。
3回に分けて届くので送った相手の心に残るプレゼントになる・・・とのことでした。
メリットとデメリットをそれぞれまとめると、
- メリット1:クール便で届く
- メリット2:追加料金なしでギフトラッピングしてもらえる
- メリット3:そのまま飾れる洗練されたブーケ
- デメリット1:配送日時が変えられない
- デメリット2:3回分のセット販売のみ
- デメリット3:どんなお花が届くかわからない
というそれぞれいいところと悪いところがありました。
口コミなどからFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)は、大切な人へのプレゼントにおすすめなサービスですね。
これからFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)を利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\今すぐFloral Subscription Box(フローラルサブスクリプションボックス)を申し込んでみる!/