有名講師の授業動画が見放題という、話題の自宅学習教材「サブスタ」。
5教科対応で、事前ヒアリングを基に1人1人にあった学習計画表を作成し、成果の出るすきま学習を可能にしてくれます。
今回そんなサブスタが気になる方のために、以下のことについてまとめました。
- サブスタってどんなサービス?
- 口コミや評判
- メリットとデメリットは?
- おすすめの人は?
- お得に利用する方法は?
サブスタのいい口コミは、以下3つ。
- 練習問題がテストに出た
- 短時間で集中して取り組める
- 子どもの好きな時にできる
悪い口コミは、以下3つでした。
- わからないところを理解するのが難しい
- 続かない
- ネット環境の整備が必要
口コミなどから、サブスタのメリットとデメリットについても以下の6項目にまとめました。
- メリット1:1日20分の学習でOK
- メリット2:個別の学習計画表を作成してくれる
- メリット3:授業動画はいつでも見放題
- デメリット1:小学4年生からしかできない
- デメリット2:ネット環境(Wi-Fi環境)の整備が必須
- デメリット3:やる気が必要
サブスタは、
- 自宅で自分のペースで学習したい
- 1日の勉強時間が短いものがいい
- 授業動画が含まれているものがいい
- 無料体験ができるものがいい
- 学校のテスト対策ができるものがいい
という人におすすめですよ。
サブスタをお得に利用するには、14日間無料体験を利用する方法がありますよ。
これからサブスタを利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
サブスタってどんなサービス?
運営会社は 株式会社 lean earns(リーンエンズ)
サブスタの運営会社、lean earns(リーンエンズ)についてまとめました。
会社名 | 株式会社 lean earns(リーンエンズ) |
代表者名 | 盛岡 峻平 |
所在地 | 〒103-0027東京都中央区日本橋2丁目2-3 RISHEビルUCF4F |
設立 | 2015年11月18日 |
Webサイト | https://leanearns.com |
TEL | 03-3689-4119 |
事業内容 | e-ラーニングによるサブスクリプション型教育サービスの提供 |
サブスタの運営会社の株式会社 lean earns(リーンエンズ)は、e-ラーニングによるサブスクリプション型教育サービスの提供を行っています。
学生時代に家庭教師をしていた経験を持つ代表は、指導する側が時間をかけて準備しても、本人と保護者が学習の本質を理解していないと成績は上がらないと感じたそうです。
この経験から、子供たちに勉強を教えるのではなく「勉強道具」と「教育思想」をセットで販売するというところにたどり着きました。
教育業界のベンチャーとして、社員がやりたいことにチャレンジできる会社づくりを年頭に置き「勝つまで辞めず」という精神で走り続けています。
設立から7年なので、まだまだこれからどういった教育事業を展開していくのか、目が離せませんね。
サブスタのサービス概要
サブスタは個別の学習計画表を作成して、ログイン式のアプリを使って自宅学習ができるサービスです。
小学生は4〜6年生、中学生は1〜3年生が対象で、国語・数学・英語・理科・社会の5教科対応となっています。
先取り学習やさかのぼり学習も可能で、有名講師による授業動画がいつでも見放題です。
スマホやタブレットを使っての学習なので、特別な端末を購入する必要もありません。
以下、サブスタのサービス概要です。
- 月額4,900円~
- 入会金0円
- 14日間お試し期間あり!
- 1ヶ月毎の学習スケジュール表作成!
- 先取りやさかのぼり学習ができる
- 最低利用期間 初回課金後3ヶ月
サブスタのプラン利用料金と注意すべきこと
サブスタには、小学生向けプランと中学生向けプランがあります。
- 小学生向けプラン(4・5・6年)⇒4,900円
- 中学生向けプラン(1・2・3年)⇒7,900円
というように、金額は小学生と中学生でわけられているので、学年ごとに上がっていくということはありません。
入会金は0円!
初回の14日間は無料お試しができますが、その間に合わないなどの理由で解約することができ、全額返金保証もついています。
兄弟・姉妹同士で使うことはできません
兄弟や姉妹がいると、一つの契約で二人一緒に学べるという教材もありますが、サブスタはできません。
学習計画表は1アカウントにつき、登録できるのは1名だけ。
学習アプリのシェアはできませんので注意してくださいね。
使用可能端末について
専用端末はなく、お手持ちのパソコンやスマホやタブレットで学習することができます。
推奨環境は以下の通りですので、ご確認ください。
全額返金保証について
最初の約14日間はお試し期間となっていて、その間に解約すれば全額戻ってくるという返金保証がついています。
ただし支払いがクレジットカード決済になるので、決済を取り消すという形になるので、現金が戻ってくるというわけではないので注意してください。
初回課金後は3か月継続が条件
サブスタでは、学習効果を実感してもらうために、初回課金後は3か月の継続が条件となっています。
3回課金後から解約が可能で、希望する方は課金日の4営業日前(利用期間最終日の3営業日前)までに電話で連絡が必要です。
サブスタの購入手順
サブスタのご利用を希望される方は、以下の手順で手続きをしてください。
- 公式サイトにアクセスします。(https://sabusuta.jp/)
- 下の方にある「注意時刻と利用規約に同意する」にチェックを入れる。
- 「学年を選択する」をクリック
- プランを選択する
- 必要事項を入力し手続きをしてください。
- 申し込み完了後、専任学習アドバイザーによるヒアリングを受けます。
- 約3日後に専用サイトへのログイン情報と学習計画表が届く。
- 自宅にあるタブレットやパソコンやスマホからログインして学習を始められます。
サブスタの特徴
個別の学習計画表を作成してくれる
サブスタでは、専任の学習アドバイザーによるヒアリング後、1人1人にあった学習計画表を作成してくれます。
1ヶ月分を細かくスケジューリングしてくれるので、お子様も進めやすいですよ。
5教科の映像授業がいつでもみれる
国語・算数・理科・社会・英語、5教科の映像授業をいつでもみることができます。
動画数は1000本以上で、入試問題を解くために必要な考え方も学ぶことができますよ。
有名講師による授業を自宅でいつでも受けられるので、おうちに居ながら塾に通っているのと同じような学習が可能です。
先取り・さかのぼり学習ができる
サブスタの対象学年は「小4〜小6」「中1〜中3」となっており、そのすべての学年の全ての教科に対応しています。
できるお子様はどんどん先取り学習を、忘れてしまったり苦手なところはさかのぼり学習でしっかり復習することができます。
間違いは赤ペン映像で解説してくれる
間違った問題もそのままにすることなく、間違ったその場で「音声」「映像」を使って丁寧に解説!
繰り返し見ることができるので、理解するまでしっかりと解説をみることができ、苦手を残しません。
サブスタの口コミや評判は?
サブスタを利用している人の口コミを集めてみました。
良い口コミ
練習問題がテストに出た
自宅学習教材では、練習問題がたくさん出ますが、中にはサブスタのように実際に学校のテストにも出るということもあります。
こういうことを実際に経験すると、親だけでなくやっている本人が「サブスタやっててよかった!」と思えますし、さらにやる気も出ますよね。
学校からの宿題が少ないので、サブスタは学習経過を立ててくれるから助かるし、練習問題と同じ問題が学校のテストでいくつも出ました!
サブスタ公式サイトより引用
短時間で集中して取り組める
中学生になると部活で帰宅も遅くなり、そこから塾に通うのも大変ですし、宿題をやって自宅で学習するのも長時間は難しいですよね。
サブスタは1日20分程度の学習でOKなので、忙しい中学生も無理なく続けられる教材です。
部活が忙しく、サブスタは短い時間で全集中してできるのが嬉しいです。
サブスタ公式サイトより引用
子どもの好きな時にできる
サブスタでは、5教科の授業がいつでも見放題!
お子様がやる気になった好きな時間に学習することができるので、継続しやすいですね。
国語の先生がお気に入りで、毎日好きな時にできるのがいいし、コツコツ頑張ります。
サブスタ公式サイトより引用
悪い口コミ
わからないところを理解するのが難しい
サブスタに限ったことではありませんが、自宅学習教材では、わからないところの解説を見てもなかなか理解することができないお子様もいます。
サブスタは音声と映像を使って解説してくれていて、何度も繰り返し見ることが可能です。
ただ、その解説をお子様が理解できなければ、「わからない」がそのままになってしまう可能性はあります。
続かない
サブスタへの口コミではありませんが、自宅学習教材はやはりお子様のやる気と保護者のサポートが必須です。
保護者がよかれと思って始めさせても、お子様のやる気がまったくなければ継続するのは難しくなります。
ネット環境の整備が必要
サブスタもそうですが、多くの自宅学習教材がネットを利用して行う形になってきています。
また、サブスタでは授業動画を繰り返し見ることができるので、Wi-Fi環境が整っていないと、ネット利用料金が高くなるかもしれません。
専用端末の購入は必要なくても、ネット環境(Wi-Fi環境)の整備が必要ですね。
サブスタのメリットとデメリット
サブスタのメリットとデメリットをまとめました。
メリット1:1日20分の学習でOK
サブスタの1日の学習時間は、「動画をみる」「問題をとく」「答え合わせをする」で20分。
短時間でしっかりと要点を押さえた学習ができるので、部活などで帰宅時間が遅くなりがちな中学生も無理なく続けやすくなっています。
メリット2:個別の学習計画表を作成してくれる
サブスタでは、1人1人にあった個別の学習計画表を作成してくれるので、それに沿って学習を進めていけます。
自分で計画を立てて勉強するのって難しいですよね。
事前のヒアリングから計画表を作成してくれるので、かなりお子様に合った進め方で学習していただけます。
あくまでも目安としての計画表なので、お子様の希望があれば計画表を作り直しも可能です。
メリット3:授業動画はいつでも見放題
サブスタでは、有名講師による授業動画がいつでも見放題で提供されています。
お子様の好きな時にいつでも見ることができて、ちょっと忘れてしまったときにも繰り返し授業で学べますよ。
塾では授業は1回きりですが、動画でいつでも何回でも繰り返しみて学べるのはかなり大きなメリットといえます。
デメリット1:小学4年生からしかできない
サブスタの対象学年は小学4年生からなので、1年生から3年生は対象外となってしまいます。
低学年から利用したいと思った保護者の方にとっては、これはデメリットとなってしまいますね。
デメリット2:ネット環境(Wi-Fi環境)の整備が必須
サブスタでは、授業動画を提供してくれていますが、当然のことながらこれを見るためにはネット環境の整備が必須です。
また自宅にWi-Fi環境がない中で、動画を繰り返し見ていると、ネット利用料金がいつも以上に高くなる可能性がありますね。
スマホは持っているけどWi-Fiはない・・・
という場合は、サブスタ利用に合わせてWi-Fi環境の整備をすることをおすすめします。
デメリット3:やる気が必要
当たり前のことですが、サブスタのような自宅学習教材を利用するにあたっては、本人のやる気が必要です。
塾のように強制力はないので、自分の意志がないと続けられません。
サブスタの学習方法がお子様に合うかどうか、最初の約14日間は無料体験期間なので、そこで見極めないといけないですね。
サブスタがおすすめ人は?
サブスタのサービス内容や口コミから、どんな人におすすめなのかまとめてみました。
- 自宅で自分のペースで学習したい
- 1日の勉強時間が短いものがいい
- 授業動画が含まれているものがいい
- 無料体験ができるものがいい
- 学校のテスト対策ができるものがいい
こんな方にサブスタの定期便はおススメですよ。
サブスタを14日間無料体験でお得に利用する方法!
サブスタでは、初回の14日間は無料体験期間になっています。
実際のサービスが全て無料で体験できるので、お子様に向いているかどうかお試しできて、期間中の解約であれば全額返金保障もついています。
(クレジットカード決済を取り消す形です。)
サブスタが気になる方は、ぜひこの14日間無料体験を利用してみてくださいね。
まとめ
以上がサブスタの口コミや評判とメリットやデメリットについてでした。
口コミをまとめると、練習問題がテストに出たり短時間で集中して勉強ができて、好きな時にできるけど、わからないところを理解するのが難しかったり、続かない、ネット環境の整備が必要・・・とのことでした。
メリットとデメリットをそれぞれまとめると、
- メリット1:1日20分の学習でOK
- メリット2:個別の学習計画表を作成してくれる
- メリット3:授業動画はいつでも見放題
- デメリット1:小学4年生からしかできない
- デメリット2:ネット環境(Wi-Fi環境)の整備が必須
- デメリット3:やる気が必要
というそれぞれいいところと悪いところがありました。
サブスタがおすすめ人は、自宅で集中して短時間で勉強できて授業動画も見たい人におすすめですよ!
これからサブスタを利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。