シェアウィズの口コミや評判を徹底調査!メリットやデメリットについても!

8 min 823 views
シェアウィズの口コミ

いろんなことを学んでみたいけれど、なにが自分に合ってて、勉強も続くのかわからない…。

仕事で必要になったスキルがあるけれど、どこでどう学んでいくかから考えなくてはいけない…。

そんな方には、今回ご紹介のShareWis(シェアウィズ)が良いかもしれません!

講師が投稿する動画での講座は、完全無料で観られる90秒の短いものから、本格的に学ぶことのできる講座まであり、ビジネススキルや語学、日常や趣味と学べることがとにかく多いのが特徴。

どんなサービスなの?と気になった方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

今回そんなShareWis(シェアウィズ)が気になる方のために、以下のことについてまとめました。

  • ShareWis(シェアウィズ)ってどんなサービス?
  • 口コミや評判
  • 利用するメリットとデメリットは?
  • おすすめの人は?

ShareWis(シェアウィズ)のいい口コミは、以下3つ。

悪い口コミは、以下3つでした。

  • アプリやWEBサイトが重たいかも…
  • コンテンツの質にばらつきがある
  • 動画コンテンツが好きな人向け…。

口コミなどから、ShareWis(シェアウィズ)のメリットとデメリットについても以下の6項目にまとめました。

  • メリット1:コンテンツの多彩さはピカイチ!
  • メリット2:社会人の強い味方になってくれる!
  • メリット3:90秒でスキルが手に入る?!スナックコースがすごい
  • デメリット1:WEBサイト等は重め
  • デメリット2:講座のクオリティに差はある
  • デメリット3:動画コンテンツが向かない人にはつらい

ShareWis(シェアウィズ)は、様々なスキルを多彩な動画コンテンツから短い時間で学んだり、本格的にじっくりと学ぶこともしたい人におすすめのサービスですね。

これからShareWis(シェアウィズ)を利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ShareWis(シェアウィズ)ってどんなサービス?

運営会社は株式会社シェアウィズ

ShareWis(シェアウィズ)の運営会社、株式会社シェアウィズについてまとめました。

会社名株式会社シェアウィズ
代表者名辻川 友紀
所在地大阪市中央区南久宝寺町3−2−7 第一住建南久宝寺町ビル402号
設立2012年2月2日
Webサイトhttps://company.share-wis.com/
TEL06-6125-5834
メールsupport@share-wis.com
事業内容オンライン学習サービスの開発及び運営

株式会社シェアウィズは2012年に設立された、ShareWis(シェアウィズ)の運営会社。

社員数20名と決して大きな会社ではありませんが、学習コンテンツを集め、それを届けるという意味での「流通」を最適化することをミッションとしています。

自社サービスを自社内で完結させており、少数精鋭で運営されているようですね!

また、株式会社シェアウィズは外国人エンジニアも活躍しており、小さいながらもグローバルであることが垣間見え、だからこその多彩なコンテンツがあることも連想させます。

そんな株式会社シェアウィズが手掛ける学習サービス「ShareWis(シェアウィズ)」、どんなサービスなのかを詳しくまとめていきます。

ShareWis(シェアウィズ)のサービス概要

ShareWis(シェアウィズ)は、90秒の短い動画でサクッと学べるスナックコースと、本格的なスキルアップが見込めるプロコースが用意されている、オンライン学習サービス。

専用アプリが用意されているので、手元にスマホ1台あればOKです!

掲載されている学習コースは非常に幅広く、プログラミングやビジネススキル、様々な外国語、デザインやマーケティング、生活に関することや趣味、資格試験…と、驚きの数。

これは講座を広めたい講師側にも大きなメリットのあるサービスなので、なにかひとつを突き詰めるよりも「様々なことを学びたい」という方にとっては、かなり有意義なサービスになっていますよ。

ShareWisのサービス内容
  • 月額0円~(※スナックコース(90秒動画)は無料)
  • プロコースは500円~
  • 定額制コース月額980円~
  • スナックコースは登録不要
  • 月額580円でプロコースの講座がひとつ無料になるプレミアムアカウントあり
  • 講師側にも大きなメリットあり
  • 学べる分野は講師の数だけある
  • 講師や動画の質に左右される面あり

ShareWis(シェアウィズ)の利用料金とコース一覧

ShareWis(シェアウィズ)は、90秒動画であるスナックコースであればアカウント登録不要、完全無料で利用ができるサービスです。

プロコースは月額課金制ではなく、ひとつの講座を買い切るシステムで、セール中のものであれば500円から。

最も高い講座ですと(2021年9月現在)60,000円と、本当に様々です。

また、月額定額制のプロコースもまだ数は少ないですが用意されており、月額980円~で利用可能です。

加えて、月額580円でプレミアムアカウント登録が可能で、毎月プロコースの講座ひとつを無料で受講できるようになります!

以下ShareWis(シェアウィズ)のコースと料金表になります。

プラン料金概要
スナックコース0円90秒の短い動画でサクッと学べる
プロコース500円~60,000円本格的な講座を受けることができる買い切り制のため高額のものも
プロコース(定額制)月額980円~プロコースの月額定額制まだ数は少なめ
プレミアムアカウント月額580円月にひとつプロコースの講座を受講できるチケットを付与限定セール・限定クーポンもあり

ShareWis(シェアウィズ)の口コミや評判は?

ShareWis(シェアウィズ)を利用している人の口コミを集めてみました。

良い口コミ

コンテンツが多くて面白い!

「勉強する」って、楽しいイメージがあまりないものではないでしょうか。

ShareWis(シェアウィズ)の良いところは、非常にコンテンツが多いからこそ「これってどうなの?」「これは?」と好奇心が刺激されて、面白いコンテンツにどんどんと出会えること!

特にスナックコースであれば無料でどんどんと視聴できるので、そこから新たに学びたい分野を探すのもありですよね。

暇つぶしとして良い…という声もありましたが、暇つぶしで勉強できるなんて最高だと思います^^

様々な勉強ができて社会人の強い味方?!

ShareWis(シェアウィズ)の口コミを見ていると「○○の勉強に…」というものが多いのですが、この「○○」が本当に多彩で驚きます。

会社で必要になった資格やスキルも、ShareWis(シェアウィズ)で検索すればヒットすること間違いなし。

特に資格等となると、まずはテキストを買って…だとか、勉強できるサービスを探して…と、どうやって手をつけるかも考えてしまうもの。

そういった手間も一気に飛び越えられるので、ShareWis(シェアウィズ)があれば困ることって実はないんじゃ…?とまで思わせますね…!

スナックコースは本当にサクッと学べる

90秒動画がアカウント登録不要で観ることができるスナックコースは、SNSでシェアしている方も非常に多いです。

ツールの使い方はもちろん、日常生活での小さな疑問が解決されたり、豆知識ともいえるような知識が紹介されていたりと、シェアされているものを眺めているだけで面白いです♪

知りたいところの要点だけ、そこの部分だけを動画で!と思う方にとっては、重宝するサービスですよね。

また、シェアすることで知りたがっている方に教えることができるのも魅力的です^^

https://twitter.com/sirotannmannjuu/status/1164564622797443072?s=20
https://twitter.com/yuta_LinkItAll/status/1271666385815351296?s=20

悪い口コミ

アプリやWEBサイトが重たいかも…

様々な動画コンテンツを扱っているため仕方ないのかもしれませんが、ShareWis(シェアウィズ)のサイトはちょっと重ため…。

アプリに関しても「重い」という口コミがあり、古いもののため現在は改善されているはずですが

ちょっと気になるところですね…。

コンテンツの質にばらつきがある

ShareWis(シェアウィズ)は様々なコンテンツを、様々な講師が配信している場といってもいいサービス。

そのため、コンテンツの質にはばらつきが発生します。

質の高いコンテンツを期待していたら…というガッカリが発生してしまう可能性は否めませんね…。

もちろん、この口コミ自体は古めのものなので、運営の努力で高品質なものへと日々変わっているはずですが…!

動画コンテンツが好きな人向け…。

ShareWis(シェアウィズ)は動画でのコンテンツ配信が基本なので、動画で観て学ぶ…というのが苦手な人にとっては鬼門…。

テキストでコツコツと学びたいという方には、正直向いてない印象です。

わかりやすい講座や自分に合ったコンテンツであれば良いのですが、

そうもいかない…というのは、学び方の向き不向きにも依存するところですね…。

https://twitter.com/3816fvw/status/340400819163787264?s=20

ShareWis(シェアウィズ)のメリットとデメリット

ShareWis(シェアウィズ)のメリットとデメリットをまとめました。

メリット1:コンテンツの多彩さはピカイチ!

暇つぶしにもなってしまうほどのコンテンツの多さは、講師による投稿型であるShareWis(シェアウィズ)だからこそできること。

ただ勉強をするためだけのものではなく、日常的なことはもちろん、豆知識のように会話の引き出しのひとつになることまで揃っています。

これだけのコンテンツ量は、スタートアップ企業とはいえ2012年からShareWis(シェアウィズ)が培ってきたものであり

今から真似しようと思ってもここまでは難しいのではないでしょうか?

メリット2:社会人の強い味方になってくれる!

仕事で必要になった○○の資格勉強、どうしよう…だとか、

仕事で躓いてしまったときのビジネススキルの鍛錬だとか…社会人になっても、学ばなければいけないことはたくさんありますよね。

そんなときにShareWis(シェアウィズ)のコンテンツの多彩さはもちろん、

探せばすぐに見つかるカテゴリーの多さが救ってくれることは間違いありません!

痒いところに手が届く、大人のための学び場といった印象ですね^^

メリット3:90秒でスキルが手に入る?!スナックコースがすごい

アカウント登録不要・完全無料で観ることができる90秒動画「スナックコース」。

SNSでシェアされることも多く、たった90秒ながら学べることは非常に多いです。

気になる分野の入口として紹介のために作成された動画も多く、完全初心者にも噛み砕いた内容で伝えられる工夫も為されています。

有料コンテンツにすぐに手を出すのは怖くても、無料であれば気楽な気持ちで観ることができるので、

初めてのShareWis(シェアウィズ)にはぴったりでありながら、素晴らしいクオリティです◎

デメリット1:WEBサイト等は重め

動画コンテンツがメインということもあり、ShareWis(シェアウィズ)のサイトは比較的重め。

アプリも重さや不具合が報告されていることもあり、ちょっと気になるところです。

せっかくの学びの場なので、サクサクと進めていきたいのが本音ですよね…。

もちろん、運営会社による改善はされていっているはずなので、大きな問題になるようなことはなさそうです!

デメリット2:講座のクオリティに差はある

ShareWis(シェアウィズ)は講師が投稿する形の講座配信型サービスのため、講座のクオリティや理解しやすさはその講師に大きく依存します。

学びたかった分野の面白そうな講座を選んだけれど、思ったのと違った…なんてことがあるかもしれないことは、予め理解しておく必要がありそう。

「面白い!」という声は非常に多いので、改良や改善が進んでいる現在であればそこまでひどいものはないと思いますが、

特性として理解しておきたいところです!

デメリット3:動画コンテンツが向かない人にはつらい

これはShareWis(シェアウィズ)に限ったことではありませんが、動画視聴を通しての勉強が苦手…という方にとっては、動画配信型の勉強サービスはつらいものがあります…。

そういった際には、別の勉強法などが向いていることが多いので、

ShareWis(シェアウィズ)と併用してテキストを使うなどの工夫が必要になりそうです。

ShareWis(シェアウィズ)がおすすめの人は?

ShareWis(シェアウィズ)のサービス内容や口コミから、どんな人におすすめなのかまとめてみました。

  • 多彩なコンテンツを利用したい
  • 様々な勉強がしたい
  • 短い動画でスキル習得したい
  • 本格的なコースも受講したい
  • 動画コンテンツでの勉強に難がない

こんな方にShareWis(シェアウィズ)はおススメですよ。

まとめ

以上がShareWis(シェアウィズ)の口コミや評判とメリットやデメリットについてでした。

口コミをまとめると、コンテンツが多くて面白く、様々な勉強ができるので社会人にはありがたく、サクサク学べるスナックコースはとても便利だけれど、アプリやサイトの重さや動画の質のばらつきが気になったり、動画が苦手な人にはつらい…とのことでした。

メリットとデメリットをそれぞれまとめると、

  • メリット1:コンテンツの多彩さはピカイチ!
  • メリット2:社会人の強い味方になってくれる!
  • メリット3:90秒でスキルが手に入る?!スナックコースがすごい
  • デメリット1:WEBサイト等は重め
  • デメリット2:講座のクオリティに差はある
  • デメリット3:動画コンテンツが向かない人にはつらい

というそれぞれいいところと悪いところがありました。

ShareWis(シェアウィズ)がおすすめの人は、様々なスキルを多彩な動画コンテンツから短い時間で学んだり、本格的にじっくりと学ぶこともしたい人ですね。

これからShareWis(シェアウィズ)を利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です