PORTO(ポルト)の口コミや評判を徹底調査!メリットやデメリットについても!

6 min 584 views
ポルトの口コミ

漫画や雑誌の読み放題だけが電子書籍のサブスクサービスではありません!

ついにここまで来たか…と思わせるのが、今回ご紹介のPORTO(ポルト)!

月額料金を支払うことで、参考書が読み放題になるという物凄いサービスです。

勉強に励む社会人の方はもちろん、受験生のお子様がいらっしゃるご家庭にもおすすめできる、このPORTO(ポルト)。

ただ参考書が読めるだけではなく、持ち物を減らしたりごみを減らしたりするといったメリットもあり、

コスパの良さと便利さで利用される方が増えています。

今回そんなPORTO(ポルト)が気になる方のために、以下のことについてまとめました。

  • PORTO(ポルト)ってどんなサービス?
  • 口コミや評判
  • 利用するメリットとデメリットは?
  • おすすめの人は?

PORTO(ポルト)のいい口コミは、以下3つ。

悪い口コミは、以下3つでした。

  • ラインナップはまだ少なく感じる
  • 参考書の追加が滞っているときがある
  • 書き込みができないのが惜しい

口コミなどから、PORTO(ポルト)のメリットとデメリットについても以下の6項目にまとめました。

  • メリット1:とにかくコスパが良い!
  • メリット2:重たい持ち物とさよなら!
  • メリット3:場所を取らない・捨てる必要がない
  • デメリット1:ラインナップはまだ少ない
  • デメリット2:書き込みができない
  • デメリット3:スマホやタブレットを使用する

PORTO(ポルト)は、勉強に対してコスパ重視で、持ち物を減らしておきたい・便利な参考書サービスが利用したい人におすすめのサービスですね。

これからPORTO(ポルト)を利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

PORTO(ポルト)ってどんなサービス?

運営会社はスタディプラス株式会社

PORTO(ポルト)の運営会社、スタディプラス株式会社についてまとめました。

会社名スタディプラス株式会社
代表者名代表取締役社長 廣瀬高志
所在地東京都千代田区神田駿河台二丁目5番地12
設立2010年5月
Webサイトhttps://info.studyplus.co.jp/
メールporto-support@studyplus.jp
事業内容学習用アプリ開発・運営教育機関向け学習管理サービス開発・運営

スタディプラス株式会社は、スタディプラスという学習記録アプリなどを開発・運営している企業。

学生はもちろん、独学で学んでいる社会人の方にも嬉しい機能が備わったスタディプラスアプリ以外にも、

教育機関向け学習管理サービスである「スタディプラスフォアスクール」なども開発しており

「学ぶ人に寄り添うサービス」を主にした企業であることがわかります。

そんなスタディプラス株式会社が運営しているのが、PORTO(ポルト)。

受験生に人気のこのサービスがどのようなものなのかを、詳しくまとめていきます!

PORTO(ポルト)のサービス概要

PORTO(ポルト)は、月額980円(税込1,078円)~を支払うことで、スマホで参考書が読み放題になるというサブスクサービス。

重たい本を何冊も持ち歩く必要もありませんし、必要な参考書を買いそろえていくためのお金をいちいち準備する必要もありません。

通学時間などの隙間時間にもサクッと利用できる機能性の高さは、現代の受験生においてはかなり嬉しいものなのではないでしょうか?

利用できる参考書は随時増えており、5教科すべてに対応しているので、受験生のお子様がいる家庭の方は、ぜひ一度ご検討を!

PORTO(ポルト)のサービス内容
  • 月額980円(税込1,078円)~
  • アプリ内課金の場合は手数料あり
  • 7日間の無料トライアル期間あり
  • 参考書は随時増え続けている
  • 電子書籍なので書き込みはできない
  • スマホを利用する

PORTO(ポルト)で利用できる参考書の一例

英語

PORTO(ポルト)公式ページより引用

数学

PORTO(ポルト)公式ページより引用

国語(古文)

PORTO(ポルト)公式ページより引用

PORTO(ポルト)の口コミや評判は?

PORTO(ポルト)を利用している人の口コミを集めてみました。

良い口コミ

最強にコスパが良い!

それぞれの参考書を1冊ずつ揃えていく…それだけでいったいいくらかかるのやら…と、勉強や受験において頭を抱えることも少なくありません。

その中でPORTO(ポルト)は月額料金を支払っていれば参考書が読み放題であるというコスパの良さが大きな魅力です。

利用したい参考書によってはPORTO(ポルト)に掲載されていないということもありますが…。

また、利用し終わった本を捨てる必要がないということも確かに大きなポイントです!

持ち物が軽くて良い!

こちらの口コミの方はiPad1台で勉強をしているそう。

すぐに調べられて、持ち物が軽く済んで、そしてどこでも勉強できる…たくさんの筆記用具や参考書、ノートを持ち歩いたり、机の前で唸ったりする必要はありません。

荷物が軽くなることで、勉強をするということへのフットワークも軽くなりますよね◎

モチベーションアップにもつながってくれるのかも!

荷物が常に重い…なんてことから解放されたいですよね。

これは「使える」!

参考書をスマートフォンやタブレットの中に一気に集約しているともいえるPORTO(ポルト)。

シンプルに「これは使える」と思う方はやはり多いようでした。

素直に便利ですし、ささっと調べられるのであれこれと参考書を本棚から探す必要もないわけです…!

https://twitter.com/NORTHCROW_/status/1361995240387698694?s=20

悪い口コミ

ラインナップはまだ少なく感じる

読み放題の参考書は随時増えていますが、まだまだラインナップとしては少なめ。

今後の更なる参考書増加に期待したいところです。

それでも、おおむね良い!という声ではあるので、決して悪い面だけとはいえませんね^^

参考書の追加が滞っているときがある

随時追加中!となっていますが、口コミでは「参考書の追加が止まった」というものもあり、ちょっと気になりました。

まだまだ増えていってほしいところ…。

使ってみるかどうかは、無料トライアル期間中に見定める必要があるかもしれませんね。

書き込みができないのが惜しい

電子参考書ということで、口コミの中では「良いんだけど、書き込めないからやっぱり紙媒体がいいな」という声が。

確かに、紙媒体の参考書の良いところは書き込みができるところ。

アプリ上でそういった機能がリリースされてくれれば…とは思いますが、

まだまだそこまでは至らないのが現状ですね。

PORTO(ポルト)のメリットとデメリット

PORTO(ポルト)のメリットとデメリットをまとめました。

メリット1:とにかくコスパが良い!

参考書を1冊購入するにあたり1000円程度(それ以上の場合も多いですね…)かかるとすると、必要最低限の冊数で計算しても結構なコスト。

加えて、「やっぱりもう1冊欲しいな…」「○○が必要だな…」と、勉強している最中に追加で購入したくなる場合も多いです。

それらの購入金額や、購入しに本屋へ行く時間なども考えると、

月額980円(税込1078円)で参考書が読み放題になるPORTO(ポルト)のコストパフォーマンスの良さは、正直物凄いです。

受験生はもちろん、独学で英語を勉強中の社会人の方などにもおすすめできる、最強のコスパといえます!

メリット2:重たい持ち物とさよなら!

参考書やノート、筆記用具…受験生であれば教科書も含めて、たくさんの荷物を抱えて「重たいなぁ」と気持ちまで重くなりがち。

PORTO(ポルト)は、そんな重たい持ち物たち、そして重たい気持ちにも別れを告げることができます!

これの良いところは、自宅だけではなくカフェや図書館、コワーキングスペースといった様々な場所で勉強がしやすくなるということ。

ときには場所を変え気分転換も、勉強においてはかなり必須だったりします。

荷物の軽減でフットワークを軽くできるというのは、実はとっても大きな魅力なのです^^♪

メリット3:場所を取らない・捨てる必要がない

本は1冊1冊は小さいのに、実はかなりの場所を取り、かつ重たくなるもの。

特に参考書は、使用し終わったあとは捨てるくらいしかないので、とっても邪魔に感じますし、処理もちょっと面倒です。

かくいう私の本棚にも、かつて独学取得した簿記の参考書が、未だにあったりして…。

PORTO(ポルト)であれば電子機器の中に参考書が集約されるので、

省スペースかつ、利用後に捨てる必要もない!というメリットが♪

受験生向け以外にも、様々な資格講座でも実現してほしいサービスですね◎

デメリット1:ラインナップはまだ少ない

参考書は随時追加中ではありますが、まだまだ冊数としては多いとはいえません。

お気に入りの参考書がラインナップにない、ということもあり得るでしょう。

今後も参考書のラインナップは増えていく予定ですが、その速度や追加のタイミングは運営会社次第。

人によっては、PORTO(ポルト)のみでOK!というわけにはいかないかもしれません。

デメリット2:書き込みができない

PORTO(ポルト)は電子書籍で参考書を配信しているため、紙媒体で参考書に書き込みをするという方にとっては

書き込みができない、という大きなデメリットがあります。

インプットとアウトプットを交互に行うことはもちろん、自分の解釈や注意したいことを参考書に書き込むのって、

私は結構やりたいほうなので、このデメリットはちょっと大きいな…と感じます。

デメリット3:スマホやタブレットを使用する

とても便利なPORTO(ポルト)ですが、参考書を見るためにスマートフォンやタブレットを使用する、って、諸刃の剣…ではないでしょうか?

調べ物をしようと思って携帯を手に取ったのに、気付いたらSNSを見ていたり、ゲームアプリを起動していたり…

そんな経験、誰にだってあるもの。(…ですよね?)

特に、受験生のお子様のために導入をお考えであれば、逆に勉強の妨げになってしまうのでは?という懸念も。

便利さは素晴らしいのですが、その分自己管理や自制心、自律が必要になります!

PORTO(ポルト)がおすすめの人は?

PORTO(ポルト)のサービス内容や口コミから、どんな人におすすめなのかまとめてみました。

  • コスパ良く参考書が読みたい
  • 持ち物を減らしたい
  • 便利な参考書サービスが欲しい
  • 参考書にこだわりはない
  • 参考書に書き込みはしない
  • 自己管理が得意

こんな方にPORTO(ポルト)はおススメですよ。

まとめ

以上がPORTO(ポルト)の口コミや評判とメリットやデメリットについてでした。

口コミをまとめると、最強のコスパで持ち物が軽く、これは「使える!」と思えるけれど、ラインナップの少なさや参考書の追加が滞っていること、書き込みができないことが気になる…とのことでした。

メリットとデメリットをそれぞれまとめると、

  • メリット1:とにかくコスパが良い!
  • メリット2:重たい持ち物とさよなら!
  • メリット3:場所を取らない・捨てる必要がない
  • デメリット1:ラインナップはまだ少ない
  • デメリット2:書き込みができない
  • デメリット3:スマホやタブレットを使用する

というそれぞれいいところと悪いところがありました。

PORTO(ポルト)がおすすめの人は、勉強に対してコスパ重視で、持ち物を減らしておきたい・便利な参考書サービスが利用したい人ですね。

これからPORTO(ポルト)を利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です