ブルーミーライフの口コミや評判を徹底調査!合言葉(クーポン)でお得に試せる!

7 min 595 views
ブルーミーライフ口コミ

お花の定期便サービスの、ブルーミーライフ。

いくつかあるお花のサブスクの中では500円から始められるため、お手軽で始めやすい・・・とSNSでもよく見かけます。

今回そんなブルーミーライフが気になる方のために、以下のことについてまとめました。

  • ブルーミーライフってどんなサービス?
  • ブルーミーライフの口コミや評判
  • ブルーミーライフを利用するメリットとデメリットは?
  • 最新『合言葉(クーポン)』はなに?

ブルーミーライフのいい口コミは、以下3つ。

  • いろんなテイストのお花が届くので飽きない
  • お花があるだけで癒される
  • ポストに届くので便利

悪い口コミは、以下3つでした。

  • 花を選ぶことができない
  • 実際には送料がかかる
  • お花の品質が悪いことがある

口コミなどから、ブルーミーライフのメリットとデメリットについても以下の6項目にまとめました。

  • メリット1:お花を買いに行く手間がなくなる
  • メリット2:手ごろな値段で始めやすい
  • メリット3:色んなアレンジの花と出会える
  • デメリット1:お店やお花を選べない
  • デメリット2:枯れたりしおれたりする場合がある
  • デメリット3:最低利用期間がある

口コミなどからブルーミーライフがおすすめの人は、忙しいけどお家で手軽にお花のある生活を楽しみたい方にぴったりなサービスですよ。

これからブルーミーライフを利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

\今すぐブルーミーライフを申し込んでみる!/

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)ってどんなサービス?

運営会社は株式会社Crunch Style

ブルーミーライフの運営会社、株式会社Crunch Styleについてまとめました。

会社名株式会社Crunch Style(株式会社クランチスタイル)
役員代表取締役 CEO 武井 亮太
取締役 CMO 戸口 興
執行役員 CFO 渡辺 謙
所在地〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1丁目64-8 Daiwa笹塚ビル 8階
設立2014年9月
Webサイトhttps://bloomeelife.com/

株式会社クランチスタイルは、個人、法人向けのお花の定期便サービスを行っています。

現在行っているサービスは以下3つ。

ハナイノリは新聞販売店と業務提携をし、既存配達ルートにお花を届けるサービスです。

届けられるお花は全国のBloomee LIFEに加盟する150の生花店。

近くの加盟店舗から届くので、品質の良いお花が届きますね。

そして毎回違う店舗のアーティストのお花が届くので、どんな花が届くか楽しみになりますよ。

生花店にとっても加盟料等はなく安定収入が得られ、お花が欲しい人と結び付けてくれる便利なサービスと言えますね。

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)のサービス概要

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)がどんなサービスなのか、まとめました。

近くのお花屋さんから届く

ブルーミーライフは全国150店舗の加盟店があります。

近くの加盟店から届くので、品質が保たれた新鮮なお花が届きますよ。

万が一届いたお花に不備があっても、保証してくれるので安心ですね。

改良に改良を重ねたブルーミーライフ専用の箱や、同梱される栄養剤で飾った後も長持ちします。

お花の名前が履歴でわかる

ブルーミーライフでは届くお花がマイページの履歴でいつでも見ることができます。

初めてのお花も名前が確認でき、花の名前を知るきっかけにもなりますよ。

今までに届いた花の履歴を見るのも楽しみになる便利なサービスですよね。

そのまま飾れるアレンジフラワー

ブルーミーライフではそのまま飾れるアレンジフラワーが届きます。

お花を買っても、自分でセンス良く飾れない・・・そんな方も多いのではないでしょうか。

そんな方も悩むことなくそのまま花瓶に飾れるので、手軽にお花のある生活を楽しむことができますよ。

利用料金や届くお花の画像一覧

各コースの利用料金表

ブルーミーライフのプランは3つで、各プラン配送頻度を毎週か隔週で選ぶことができます。

支払方法はクレジットカードのみで、お届け毎に支払いします。

プラン金額/1回(税別)送料お花の本数配送方法
体験プラン500円250円3本以上ポスト投函
レギュラープラン800円350円4本以上ポスト投函
プレミアムプラン1200円500円5本以上手渡し or 宅配ボックス
Bloomee LIFE公式ページより引用

各コースのお花の一例

届くお花の画像を書くプランごとにまとめました。

体験プラン

お花本数3本以上

Bloomee LIFE公式ページより引用
レギュラープラン
Bloomee LIFE公式ページより引用
プレミアムプラン
Bloomee LIFE公式ページより引用

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)の口コミや評判は?

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)を利用している人の口コミを集めてみました。

良い口コミ

いろんなテイストのお花が届くので飽きない

ブルーミーライフは提携している色んな花屋さんからアレンジフラワーが届きます。

花屋によってアレンジ方法や花の種類、組み合わせが少しずつ違います。

そのため飽きることなく色んなお店のアレンジフラワーが届き、飽きずに続けることができますよ。

お花があるだけで癒される

家にお花や植物が飾ってあると、なんだか癒されますよね。

特に庭のないマンションや、窓から緑が見えない街中に住んでいると植物が恋しくなります。

玄関に生花を飾ると、風水的にも運気がアップするそうなのでおススメですよ。

https://twitter.com/8___ylife/status/1295149895624486913

ポストに届くので便利

ブルーミーライフは体験プランとレギュラープランはポスト投函が可能です。

宅配受け取りだと家に居なくては受け取れないので、なかなか面倒ですよね。

忙しくて花屋さんに行けない方でも、ポストで受け取れるので気軽に花のある生活が楽しめますよ。

悪い口コミ

花を選ぶことができない

ブルーミーライフのお花は、すべてお店のお任せとなります。

リクエストなどもないため、嫌いな花があっても避けることはできませんね。

お花の種類にこだわりがあったり、アレルギーなどで飾れない花がある場合はブルーミーライフのサービスはお勧めできません。

実際には送料がかかる

ブルーミーライフはよくSNSなどで『500円(ワンコイン)で届くお花の定期便』などと言われています。

ただお花の料金が500円(税抜)で、実際は送料250円がかかり合計800円(税込)になりますね。

他のプランもそれぞれ送料が別にかかるので、申し込む前に確認するといいですね。

お花の品質が悪いことがある

口コミを調べてみると、花びらが落ちてたり、葉が変色していたりといったお花の質の悪さについての口コミが見られました。

お花はデリケートなので、輸送中に箱を落としてしまうだけでも茎が折れてしまうことも。

それに夏場などは特に蒸れやすくお花の品質も保ちにくくなります。

ブルーミーライフは品質保証がついているので、届いたお花が残念な状態だったときは保証サービスを利用するといいですね。

https://twitter.com/nyanchu__/status/829981793445044225

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)のメリットとデメリット

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)のメリットとデメリットをまとめました。

メリット1:お花を買いに行く手間がなくなる

ブルーミーライフは、送料含めると体験プランの場合お花が3本以上で800円になります。

お花屋さんで800円を出せば自分で選べ、もっとたくさんのお花が手に入るので決してお得なサービスではありません。

ブルーミーライフはお花を飾りたいけど、

  • 近くにお花屋さんがない
  • 仕事をしているのでお花屋さんに行く時間がない
  • 花屋に行って選んだりする手間が面倒

そんな方にぴったりな便利なサービスになります。

メリット2:手ごろな値段で始めやすい

ブルーミーライフはお花の定期便の中でも手ごろな値段で始めることができます。

お花の定期便サービスは他にもたくさんありますが、同じようなサービスの中でブルーミーライフが送料税込み800円と最安値。

お家にちょこっと飾るお花の場合、小さな花瓶に3~5本がちょうどいいですよね。

そんなちょこっとのお花をお得な定期便にしたものがブルーミーライフになります。

サービス名/プラン1回の金額(送料・税込)お花の本数
Bloomee LIFE800円~3本以上から
Pure flower920円3~5種類程度の季節のおすすめのお花がいっぱい
medelu858円~3~4本から
LIFULL FLOWER858円~3~4本から
FLOWER(フラワー)946円5〜6本
WEEKLY FLOWER(ウィークリーフラワー)940円2本以上
ma fleur1,995円~10~12本
霽れと褻(ハレとケ)/花と新聞の定期便3,300円旬の花を1種類(本数は、特集する花により異なる)
花の定期便(日本総合園芸)/切り花コース1,122~6,930円様々な種類やテイストの花束
http://chouchou.jp/sekainohanaya5,500円生花ブーケ
miraflora(ミラフローラ)1,600円~20cmぐらいの短めのお花

メリット3:色んなアレンジの花と出会える

ブルーミーライフは、近場の提携店舗からアレンジフラワーが送られてきます。

同じ店舗ばかりではなく、毎回違う店舗から送られてくるので取り扱いの花の種類やテイストが毎回違ってきますね。

色んなお店の趣向が分かり、自分では選ばない花や新しいアレンジにも出会えるチャンスとなります。

毎回届くたびにお花とお花屋さんの評価制度もあるので、品質やアレンジなどやりがいがある制度となっていますね。

デメリット1:お店やお花を選べない

メリットである色んなお店から送られてくる制度ですが、もしもテイストが気に入った場合でもお店を選ぶことができないのはデメリットですね。

例えば、

  • 好きな花や好きな色の登録
  • アレルギーや苦手な花がある場合の申告
  • 気に入ったお店をお気に入りにする

などマイページの設定で少しでも一人一人に合うサービスになるような工夫があるといいですね。

デメリット2:枯れたりしおれたりする場合がある

お花はデリケートなものなので、届いたときに変色していたり、しおれてしまったり、花が散ってしまったりと品質が保たれないことがあります。

配送は郵便局のポスト投函なので、季節やポストの場所、受け取れる時間によっては元気なまま受け取れるのが難しいことも。

そのかわりブルーミーライフには品質保証制度があります。

枯れたり折れたり、届いたお花が復活不可能な場合写真を送って確認してもらうと、

  • 新しいお花を再送してもらう
  • 次回無料となる

のどちらかの対応をしてもらえるので、万が一の場合は利用するといいですね。

デメリット3:最低利用期間がある

ブルーミーライフは基本1配送ごとの支払いと契約になりますが、最低利用期間が4回分と決まっています。

受け取り4回以内に解約すると、残った回数分の料金が解約金として発生しますね。

そのため合わないと思っても最低4回分の定期便は、利用する必要があります。

送られてくる花屋さんの当たり外れも大きいようなので、お手軽な体験プランから始めるといいかもしれません。

Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)がおすすめな人はどんな人?

ブルーミーライフのサービス内容や口コミから、どんな人におすすめなのかまとめてみました。

  • お花が好き!
  • お花を飾りたいけどアレンジできない・・・
  • お花を買いに行きたいけど忙しい!
  • 花屋さんが近くにない
  • 常にお家にお花が欲しい
  • 映え写真をお家で撮りたい
  • ちょっと贅沢な暮らしを演出したい

以上の方にブルーミーライフはおススメですよ。

【最新】お得に試せる合言葉(クーポンコード)は?

ブルーミーライフは登録時に合言葉(クーポンコード)を入力すると、初回分が無料になります。

期間限定なので、迷っている方はお早めに!

【期間限定】初回お届け無料クーポン

クーポンコード:APR21

※有効期限:2021/4/30 23:59まで
※登録時にクーポン(合言葉)欄に入力してください

【最新】Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)の合言葉はこちらから

まとめ

以上がBloomee LIFE(ブルーミーライフ)の口コミや評判とメリットやデメリットについてでした。

口コミをまとめると、色んなお花がお得にポストに届くので、手軽にお花のある生活が楽しめる。

ただし、お花の種類はお任せで、届くお花の品質が保たれないことも・・・とのことでした。

メリットとデメリットをそれぞれまとめると、

  • メリット1:お花を買いに行く手間がなくなる
  • メリット2:手ごろな値段で始めやすい
  • メリット3:色んなアレンジの花と出会える
  • デメリット1:お店やお花を選べない
  • デメリット2:枯れたりしおれたりする場合がある
  • デメリット3:最低利用期間がある

というそれぞれいいところと悪いところがありました。

口コミなどからブルーミーライフがおすすめの人は、忙しいけどお家で手軽にお花のある生活を楽しみたい方にぴったりなサービスでした。

これからブルーミーライフを利用したいと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\今すぐブルーミーライフを申し込んでみる!/

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です